検討中の方必見!開始1年1ヶ月でのiDeCoの運用成績とポートフォリオを公開

投資
ひろ
ひろ

今回も順調に含み益が増えてました。

皆さんこんにちは。

2020年10月から始めたiDeCo。

早くも1年が経ちました。

最初は初回手数料分マイナスでスタートしましたが、現在含み益になってます。

iDeCoって損しないのか?

手数料は?

どの証券会社で始めればいいの?

そんな疑問や不安を持っている方へ、僕が選んだポートフォリオと現在の利益を公開します。

税金も控除になり将来年金として貰えるiDeCoをこれから始めようとしている方も多いのではないでしょうか。

少しでも参考になると嬉しいです。

現在の利益は?

ひろ
ひろ

開始1年で20,000円以上プラスになってます。

僕は毎月12000円をiDeCoで投資しています。

なので投資金額は、13ヶ月で156,000円ですね。

現在の含み益20,339円。

しかし、ちょっと待ってください。

上記画像は初回手数料3039円と毎月かかる171円の手数料の合計4,302円が引かれている数字です。

ですので、手数料を足すと投資成績としては4302円+20,339円=24,641円ですね。

月平均1895円の利益が出ている事になります。

年利で考えると10%以上です。

これってかなり凄いですよね。

SBI証券とかは手数料無料じゃないの?

ひろ
ひろ

確かにSBI証券は管理手数料無料です。

しかし、国民年金基金連合会への(105円/月)と事務委託先金融機関への(66円/月)の手数料は必ずかかってしまいます。

そしてiDeCoを始めるさいに初回手数料として、国民年金基金連合会へ3039円を払わなければなりません。

以下は、僕の事務手数料履歴です。

これは、楽天証券など他の証券会社等でiDeCoを始めても必ずかかってしまうので、逃れるのは無理なようです。

なので、iDeCoは運用スタートしてすぐは手数料分マイナスからのスタートになります。

びっくりした方も多いと思います。

僕もマイナススタートにびっくりして色々調べてしまいました。

今はもうプラスになったので、安心してこれから見守っていきたいと思います。

ポートフォリオは?

全世界と米国株に70%を割り当ててます。

日本中心にしようと思いましたが、やはり成長率を見ると全世界と米国を中心にしようという結論になりました。

ちなみにひふみ年金をなぜ入れたかというと、以前ひふみ年金運営先のレオスキャピタルワークス代表の藤野英人さんをWBS(ワールドビジネスサテライト)に出演しているのを見たからという理由だけです。

運用成績的には全部利益が出てますね。

これから下がる可能性ももちろんありますが。

掛け金は全て所得控除になるのでやらない手はないと思います。

iDeCoを始めるならどこがおすすめ?

ひろ
ひろ

SBI証券がおすすめですね。

僕は、NISA取引もSBI証券で行なっているのでiDeCoもSBI証券で登録しました。

コールセンターもあり分かりやすかったのです。

SBI iDeCoページ

まとめ

iDeCoは将来を考えてもやっておいて損はないと思います。

貯金はなかなかできないものです。

強制的に引かれて引き出せないお金を持っておくのも将来の備えにはもってこいだと思います。

これを機に、まだ始めてない方は検討してみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくれるとモチベーションが上がります ↓ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました