メリット多数⁉︎ ジュニアNISA メリットデメリット 3選

投資
悩む人
悩む人

ジュニアNISAってなに?

ひろ
ひろ

NISAの子供バージョンですよ

皆さんこんにちは。

NISAについて調べてたら、ジュニアNISAって出てきたけど、NISAと何が違うの?

そんな方に、ジュニアNISAのメリットデメリットを説明します。

新規申し込みや買い付けは、2023年までしかできないので、検討中の方はお急ぎを〜。

ジュニアNISA 概要

ひろ
ひろ

年間80万円まで投資可能ですよ。

ジュニアNISAとは金融庁が運営している。

親又は親族が子供の代理で投資ができる。公的サービスです。

・NISA年間120万円まで。ジュニアNISAは年間80万円まで投資可能

・0歳〜20歳までの子供が対象

・口座開設は無料

・通常売却益や配当金にかかる20.315%の税金が非課税

・非課税期間は20歳になるまでと長い

・IPOにも申し込みできる

・18歳になるまで引き出しができない

NISA口座だけでは投資枠が足りない。
 
長期投資のため、5年間だけの非課税枠じゃ短い方に特におすすめです。
 
 
 
 
 
 
 
 

メリット1 売買手数料が無料

NISA口座と同じで、ジュニアNISAも売買手数料無料の証券会社が多いです。

少しでも、手数料取られるの嫌ですもんね。

メリット2 20歳になるまで非課税

ひろ
ひろ

高配当株投資にももってこいですね。

仮に5歳の子供のジュニアNISA口座を開設して、その子のジュニアNISAで購入した高配当株を購入した場合。

20歳になるまで、つまり15年間非課税期間が続きます。

一般NISAでは5年間なので、長い期間非課税で配当金を受け取れますよー。

メリット3 IPO(新規公開株)にも申し込みができる

ひろ
ひろ

当たれば初値売りでの勝率9割。

子供の口座でIPOに申し込めば当選確率UPです。

我が家でも、僕と妻と娘の3口座でIPO申し込みしています。

昨年娘の口座での当選はありませんでしたが、

当選して、初値売り。29万円の利益を得ることができました。

デメリット1 18歳まで引き出せない

ひろ
ひろ

長期投資向けですね。

ジュニアNISA口座内で購入した株式を売却した場合、その売却したお金は18歳まで引き出すことはできません。

そのお金で、他の銘柄などに再投資することは可能です。

また、配当金は引き出すことは可能です。

デメリット2 2023年までしか買い付けできない

金融庁は、2023年でのジュニアNISAの廃止を決定しました。

ですので、今から口座した場合、4年間=320万円までしか投資できません。

ただ、普通に考えたら自身のNISA枠もあるので十分な枠ですよね。

デメリット3 使わなかった枠は繰越できない

これは、NISAも同じですが。

1月〜12月までに使用しきれなかった枠は次の年には繰越されません。

また80万円でリセットされます。

まとめ

ジュニアNISA開設をおすすめしたいのは、

・お子さんのために貯金のように株式や債券を購入してあげたい方。

・これからIPO投資を始めたい方

です。

僕は、SBI証券でNISA口座を開設しました。

サポートも充実していて丁寧に教えてくれるためおすすめですよー。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくれるとモチベーションが上がります ↓ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました